9月22日 久比里・山天丸








またまたアマダイ






今週は火曜日が祭日ですので、その日は店を開け、代わりに月曜日に休みを取る事にしました。

他のメンバーは仕事(の筈)ですので、一人で午前タチウオでもやろうか、それともたまには釣りに行かずに

家でのんびりしていようかなどと考えていたのですが、前日鈴木から電話があり

『明日仕事しようかと思っていたけど、ヒマそうだから休んじゃうからアマダイ行かない?』

との誘いがありました。鈴木は前回の貧果を受けて高い電動リールを買ったので、早く使いたいのです。

しょーがねーなと、鈴木に嫌々付き合う事にしました。(本当か・・・笑)



今日は平日なのですが、飛びし連休の谷間とあって、結構アマダイ船は混雑しています。それでも一応

右ミヨシから2席を取りましたが、船のこちら側でけで、7〜8人乗っておりかなり混雑感があります。

ちょっと一隻では無理そうですので、宿は急遽もう一隻アマダイ船を出す事になりました。



さあ、これでちょっとは空くかなと思いきや、誰も2号船に移る気配はありません。そうです、みなさん既に

支度が済んでいますので、自分の席の前に色々道具を出してあるので、それを一度片付けての移動が

面倒くさいのです。私はミヨシですので良いのですが、鈴木がちょっと隣のオヤジと近くて窮屈そうですので、

2号船に移るか散々迷いましたが、やはり面倒くさいいう事で、そのまま1号船に乗る事にしました。

そして1号船は大混雑、2号船はガラガラと言う何ともバランスの悪い出船となりました。



そして釣りスタートです。釣り初めて直ぐに鈴木の隣のオヤジが何やら大物をヒットさせましたが、見えた魚は

あの憎きサメでした。でも何だかちょっとホッとした様な・・・ その後そのオヤジが主役になる事になります・・・



そして私に確かな手ごたえが来ました。釣れたのは33cmの立派なアマダイ。船中第1号ではないでしょうか。

こりゃあ、今日は行けそうです。



そして案の定今日の私は好調で、次々に小型ですがアマダイがヒットします。でもやたら先ほどサメを釣った

鈴木の隣のオヤジとオマツリします。そしてその度に仕掛がダメになるのです。



それからそのオヤジを釣りながら観察していましたが、かなりの確率で他の人ともオマツリしています。

一度トイレに行くときにそのオヤジの仕掛をまざまざと見ましたが、恐ろしくゴツイ竿、

これでもかという位のでかい電動リール、そしてぶっとい糸、一体それで何釣るのという位にでかいテンビン、

それじゃあ、あれだけオマツリしても不思議ではありません。



オヤジは自分だけ頻繁にオマツリしているのが解ってないのでしょうか、それとも解ってはいるけど

新しく道具を揃えるのが面倒だから、そのままそのごつい道具を使っているのでしょうか、謎です。

でも周りの人に迷惑を掛けているのは間違いありません。やぱり2号船に移るべきだったと後悔しました。



ある時私にアマダイが掛かった感触があったのですが、仕掛を上げてみたら、やはりそのオヤジと

オマツリしていて、仕掛がぐっちゃぐちゃになっていて、その先に小型のアマダイが掛かっていました。

そうなるとどっちの仕掛に掛かったアマダイだか解らない状態ですので、そのオヤジはまだアマダイを

釣っていなかたので、小型のアマダイなので、魚を譲ろうかと思ったのですが、そこはやはり貴重なアマダイ、

きちんとどっちの仕掛に付いているのか調べる事にしました。



まずはアマダイに掛かっている針を見ましたが、当然私の自作仕掛の針です。

オヤジの仕掛を見たら私の使っている針とは別物でしたので、

『おじさん、この針オレのだよね』と聞いたら

『いや、オレも一本はその針使ってんだ』ときました。そんな訳はないと思いましたが、オヤジも粘りますので、

『じゃオジサン、オレのとオジサンの仕掛の途中に付けてる金具は違うよね、だからアマダイに掛かっている

針の所から糸切って、その切った糸がどっちの金具に付いているかでどっちの魚か解るね。』

と絡んでいる糸を解いていくと、当然私の金具に切れた糸は繋がっておりました。

『悪いねオジサン、やっぱりこれはオレのアマダイだったね』と無事解決しました。

しかし、そのオヤジはちょっと不満そうでした・・・



そして中型小型で6匹まで行きましたが、サイズアップと7匹を目指して頑張りましたが、後半戦は船中全体で

失速してしまい、そのまま時間終了となってしまいました。





本日の釣果




私、アマダイ33cmまでを6匹、持ち帰り外道は、小オニカサゴ、小マダイ



鈴木、中型、小型アマダイ2匹、小オニカサゴ



船中は1〜6匹、6匹は3名、最大は私の後ろで43cmが釣れました






6匹が3人とはいえ、一応竿頭は取れました。そして前回よりやや型は良かったので、満足です。


釣りが終わって港に帰る途中、鈴木がカミさんに電話で


『やべーよ、また2匹しか釣れなかったよ・・・』とひたすら謝っていますので、私のアマダイを1匹あげました。


何て私は優しいのでしょう。でも当然あげたアマダイは一番小さいやつです・・・(笑)




途中そのオマツリオヤジのお陰で、『2号船に移るべきだったな』と何回も思いましたが、結果的に2号船の


トップは3匹だった様で、オヤジとのオマツリに悩まされながらも1号船で正解だったのでしょう。




最近家のIHクッキングヒーターがダメになってしまったので、仕方なく新調しました。それには今流行りの


『ノンフライヤー』なる、油を使わずに揚げ物が出来るという機能が付いていましたので、念願の


『アマダイの松かさ揚げ』をやってみる事にしました。松かさ揚げとは、アマダイ特有の柔らかいウロコを


利用して、ウロコを付けたまま揚げると、ウロコがパっと開いて松かさの様になり、見た目も味も絶品という


料理です。




初日早速チャレンジしましたが、火力が弱かった為か、ウロコが全然開かず、逆にペタっとしてしまい、


中途半端な焼き物状態になり、何だか不味い魚になってしまいました。




そして二日目、初日の反省を生かし、火力を上げてみましたが、やはり結果は同じでした。


やはりちゃんと油でやらなければダメなのでしょうか




そして三日目、刺身用のアマダイから引いた皮をウロコ付きのままとっておいたので、それを油で揚げてみる


事にしました。最初は温度が低くて上手く行かなかったのですが、油の温度が上がってきたら、


何と上手くウロコが開くではないですか!そして軽く塩を振って食べてみたら



『美味い!!!』



ウロコの食感が何とも言えず最高です。これで身が付いていたら一体どうなっちゃうんだろうって位です。


これでまた次の目標が出来ました。



『50cmを釣って、半分は刺身、そして半分は


身付きの松かさ揚げにする!!!』



そして次回のアマダイは、10月7日に私の修行した店の師匠達と仕立船の釣り大会です。


最初はアジをやりたいという事だったのですが、私が無理やりアマダイに変更してしまったので、


一応面倒身役になりそうですが、50cmはともかく、松かさ揚げ用位なら何とかなるでしょう。




今まであまりアマダイ釣りは楽しくないと思っていましたが、完全な誤解でした。



『アマダイ楽しい!そしてとても美味しい!!』



そして鈴木君を見ていて、高い道具と釣果は、必ずしも一致しないという事も解りました。(失礼・・・)


でも鈴木、7日頑張ろう!