4月18日 葉山・遠山ボート
初!自前寿司!!
今日もトメ、マー君と3人で葉山の遠山ボートからハモノとキス狙いで出船。
生簀周りを攻めようと思ったらその生簀が無くなっていたので、赤灯からアサヒビール沖を
パラシュートアンカーで流しながら狙いましたが、ハモノは私の40p位のマゴチ1匹のみ。
釣ったキス餌で来ました。キスはたらふく釣れました。
マー君家では、いつも釣った魚でお寿司を作る(小学生の子供が握るみたいです)と言うので
小学生が出来る位なら私にも楽勝と思い、帰りにスーパーに寄って、粉末の酢飯の元と
マグロの中トロ(やっぱりお寿司には欠かせないでしょ)と小さな東北支援の目的で
(大ウソ、ただたんに飲みたいだけ・笑)福島産の地酒を買いこみ初握り寿司チャレンジです。
ネタは今日釣って来たマゴチとシロギス、それとマグロ。まずはご飯を炊き酢飯を作ります。
さめる間にネタを切ります。キスは大き目のやつの3枚下ろしの一枚を贅沢に使います。
酢飯もさめた様ですので、早速握りに掛かります。まずは酢飯を適当に取って・・・
『な、何だこれは、手がご飯だらけだ・・・そ、そうだ!確かお寿司屋さんは手に水を付
けていた筈だ・・・』気を取り直して一度手を洗い、今度は手に水を付けて握りに掛かります。
手にご飯は付かなくなりましたが、どうも上手く握れません。そりゃそうですよね、何せ今日
始めてやったのですから・・・
それでも何とか出来あがった寿司を見た女房は
「何か、ちいさいおにぎりの上に魚が乗っているみたい・・・」
始めてでしたので、ご飯の分量が解らず、大分下膨れのお寿司になってしまいました。
何事も舐めるべからず・・・ でもとっても美味しかったです。
また私の料理のレパートリーが1つ増えました。
でも次回はもうちょっとご飯少なめにしよ・・・

下膨れ寿司(泣)
でも、とっても美味しかったです。(地酒も・・・)