4月21日・22日 須玉川
今月も2日使っての釣行が出来ました。相棒はまた伊勢原のマークンです。今回も初日の
昼過ぎに到着出来ましたので、早速塩川方面をちょこちょこ移動しながら釣りをしました。
結果的には当たり一回のみで初日は終了しました。久しぶりのポカポカ陽気で、半袖で釣りが
出来ましたが、何せ今回もシブいです。まあいつもの事と言えばそれまでですが・・・
マークンはチビアマゴを釣ったみたいですが、明日も厳しそうです。でも明日は明日、一日で
状況がガラっと変わるかもしれませんので(そんな事絶対にない・・・)いつもの如く、温泉入っ
て、一杯飲んでとっとと寝る事にします。
(しかし、夕食のラーメン屋さんの『大辛ネギラーメン』は、本当に大辛だった・・・)

ふっと振り返ったら、この景色でした。
二日目はいつもの通り須玉川からスタートしましたが、やはり反応はありません。この時期は
やはりルアーでは難しいのでしょうか。しかし先月はもう少し反応があった様な・・・
6:00から始めてすっかり飽きて来た8:30にやっと魚がかかりました。
でも15cmのチビアマゴちゃんでした・・・

チビですが、自作スプーンに派手に食ってきました・・・
その後、またちょこちょこと移動して、お昼食べて、昼寝して、気が付いたらそろそろ終わりの
時間が近づいていました。ほぼ諦めてルアーを投げていましたが、今日最後の良いポイントと
思われる場所で15cm位のチビが反応しました。
当たりのみで終わりましたが、このポイントは水中が見える為、久しぶりに興奮しました。
そしてその興奮がさめやらぬ次の一投で、何と20cmを少し超える位の多分アマゴが
ヒットしました。これも完全に丸見えです、ドキドキです。
何とか早く水から上げて、ネットに納めたかったのですが、あと少しの所でものの見事に
逃げられてしまいました。今日イチの魚だっただけに相当ショックでした。
程なくしてマークンと合流しました。マークンも良いサイズをバラしたみたいです。

何とか『おいしい学校』の桜に間に合いました。
2日でチビ一匹・・・ 辛過ぎます。トメと葉山の海に出て、夜のおかずでも釣っていた方が、
よっぽど楽しいのではないでしょうか。何度も海釣りオンリーにしようと思いながら川釣りを
しています。マークンは水温が低くて魚が動かないだけだと言いますが、本当はそこには魚が
いないのではないでしょうか。
それを確かめに来月も行ってきます・・・ なんちゃって・・・(ヘタなだけ・・・)

マーくん、
せっかく人が作ってあげたタモを転んで壊さないでください
結構作るの大変なんすから・・・